(1991/STEREO/color/96min.40sec.[964] )
その昔、精神錯乱の〝KURANKE"に対して、ある手術が行われた。
脳の一部を貫通させ、精神を無にする魔の手術。生存することのみ、機能する肉体。人道的に非難を浴び、闇に葬られた。
消滅したはずの"LOBOTOMY OPERATION"。
しかし、水面下では飛躍的進化を遂げ、SEX PLAYのみをインプットされた"DATCH-HASBAND"の製造へと展開する。
そして製造番号√964、DATCH-HASBANDとして製造された「ピノキオ」だが、その葬り去られたはずの精神が覚醒し始め...。
完成当初、映倫審査であまりに過激な内容の為に、異例の再々審査でようやくR指定の判定が下された。国内初の巨大スピーカーPAシステム+BBEを導入し、凄まじい爆音と驚異的なスピードで展開された、伝説の爆音映画。
■ キャスト
ピノキオ√964:鈴木はぢ
ヒミコ:ONN-CHAN
ナリシマ:大坪光路
秘書:原恭子
隊長:三遊亭楽麻呂
島田: 森厚太
補佐: 渡辺トミオ
幼女: 林安理
メイド:ゐろはに京子
看護婦:原田美智子
看護婦:藤原優子
医者:町谷原病院医師
患者:高田善光
餓鬼:合田尚志
路ゆく男:細谷隆広
ナレーション:AARON WILLIAM DAVID PROGOSH JOHN MCNAIR
ラブリーA子:RANKO (コンチネンタル・キッズ)
マジックマン: 北公次(友情出演)
■ スタッフ
原作・脚本・・編集:福居ショウジン
総合プロデューサー:工藤虎雄
プロデューサー補:磯野晴祟
脚本協力:利重 剛、浜口 真、合田尚志
制作プロデューサー:合田尚志
撮影監督:平澤和則
音楽監督:長窵寛幸
音楽:DOWSER
製作:アイピーエス・ネットワーク 映像部、ホネ工房
1992年 ロッテルダム国際映画祭(オランダ)(招待作品)