1985年、大学時代に福居ショウジン監督と友人達が設立し、『レインジャーごっこ』『血の惨劇'85』『メタル・デイズ』『ゲロリスト』『キャタピラ』など、8mm映画の制作を中心に、ノイズバンド「ホネ」のライブ活動も行なう。卒業後、有限会社として展開し、映像関係の仕事を開始する。
1990年、『ピノキオ√964』を16mmで制作し、中野武蔵野ホールにて10週間のロングランを皮切りに、大阪、京都、名古屋、札幌、福岡を縦断。劇場にPAシステムを持ち込んで、爆音上映を展開する。
1995年、 『ラバーズ・ラバー』を35mmで制作し、渋谷シネ・アミューズにて10週間のロングランを記録。
1996年、イベント・スペース「東京サロン化計画」の経営を開始する。
山崎春美、釣崎清隆などのイベントを展開していく。
1999年、ホネ工房活動休止。
2007年、新たなるスタッフのもと、新生「ホネ工房」を復活させ、新作『the hiding -潜伏-』を制作。
2008年・5月、シネマアートン下北沢にて、4週間『the hiding -潜伏-』のレイトショーを行う。
同・6月、最新作『S-94』を撮影。
2009年・4月、『S-94』完成。
同・10月、新宿LOFTのイベント「DRIVE TO 2010」にて『S-94』を爆音ライブ上映。
2009年から2010年にかけて『the hiding -潜伏-』と『S-94』を中心に、複数の海外映画祭にて作品が上映される。
2011年・9月より1年間、新大久保のライブハウス「EARTHDOM」にて『S-94』のライブ上映企画「CINEMA BLAST」を開催。
2012年・ホネ工房活動休止。
2025年・ホネ工房活動再開。
7月より新宿k's cinemaにて『pinocchio√964』劇場公開。
兵庫県生まれ。東京工芸大学工学部画像工学科卒業。
大学在学中に『レインジャーごっこ』『血の惨劇'85』『メタル・デイズ』などの作品を制作。
卒業後、ノイズバンド「ホネ」のライブ活動を行いながら『ゲロリスト』(PFF予選通過)や『キャタピラ』(伝説のバンド、リビドーのVo.故・NARITAMIU出演)などの作品を制作。インディーズバンドのライブ・ビデオを製作・演出、自主流通による販売を手がける一方で、塚本晋也監督作品『鉄男』に参加。石井聰互監のもとで監督助手を務める。
1991年、映像制作集団「ホネ工房」を率い『ピノキオ√964』を発表。
「映画の上映はライブである」という信念のもと、劇場にPAシステムを持ち込み、現場で自ら特殊エフェクターを駆使してサウンドをオペレートする爆音ライブ上映を展開。中野武蔵野ホールにて10週間のロングランを皮切りに、大阪、京都、名古屋、札幌、福岡を縦断。
1992年、日本映画プロフェッショナル大賞・特別賞を受賞。同年ロッテルダム国際映画祭に招待上映され、1994年にはヨーロッパ25ヶ所(オランダ、ドイツ、ベルギー、フランス、イギリス他)で上映される。本作は劇場のみならずライブハウスやギャラリーでの上映も行われ、さらにソルマニアをはじめとするミュージシャンとのコラボレーション上映も展開された。
1996年『ラバーズ・ラバー』を発表。現代美術界の伝説と言われるギャラリー「レントゲン藝術研究所」で撮影が行われた本作は完成後、ロッテルダム国際映画祭に招待上映され、さらにヨーロッパ各地を巡回。渋谷シネ・アミューズにて10週間のロングランを記録し、その後、名古屋、松本、浜松、大阪、広島、京都を縦断。同年、イベント・スペース「東京サロン化計画」の経営を開始、山崎春美、釣崎清隆などのイベントを展開する。
1997年、心霊関係のドキュメンタリー『C-FILES』を監督。以降、脚本、CM・プロモーションビデオ・企業PVなど多数。
1999年、世紀末と共に「ホネ工房」の活動を休止。
2003年、映画『GO』(行定勲監督)のメイキング・ビデオを監督。2004年、ボディ・ペインティングのドキュメンタリー『変態ランド』を監督。
2005年、ホラーDVD『自殺DVD』を監督。同年12月、アメリカ・カナダで『ピノキオ√964』『ラバーズ・ラバー』のDVDが発売される。
2006年、ホラーDVD『怨廻』を監督。
2007年、新たなメンバーのもとに「ホネ工房」を復活。 『the hiding-潜伏一』を監督。
2008年、『the hiding-潜伏一』及び『出れない』(『怨廻』劇場用バージョン)を公開。シネマアートン下北沢にて4週間のレイトショーを皮切りに、シネマスコーレ(名古屋)、PLANET+1(大阪)でロードショー公開。
2009年・10月、新宿LOFTのイベント「DRIVE TO 2010」にて『キャタピラ』及び最新作『S-94』の爆音ライブ上映を行う。
2009年から2010年にかけて『the hiding-潜伏一』と『S-94』を中心に、複数の海外映画祭で作品が上映される。
2011年9月から2012年8月にかけ、新大久保ライブハウス・EARTHDOMにて「S-94』の上映とバンドによるライブを中心としたマンスリー企画【CINEMA BLAST】を開催。上映時に特殊なエフェクターを現場で操り、通常の爆音を上回るサウンドを生み出す「巨爆音ライブ上映」を1年間にわたって行う。
2012年・ホネ工房活動休止。
以降、福居ショウジンはVJとしての活動を開始。バンドやアーティストとコラボレーションを多数展開。
2025年・ホネ工房、活動再開。
7月より新宿k's cinemaにて『pinocchio√964』劇場公開。